■ 6月19日(金) 天候:晴れ |
|
梅雨時期にしては,うそのような快晴。 |
|
参加者ひとりひとりの“日頃の行い”が功を奏したのでしょう。 |
|
|
|
8:15 |
集合時間 JR大阪駅 桜橋口 |
|
参加者24名遅滞なく集合し,バスに乗り込みました。 |
|
バスは中型のトイレ付きでした。 |
■ |
|
|
|
喫煙者の席はバスの後部。 われらが小川課長, 昼食会場に着くまでビールを片手に 熱く “生コン” を語る傍らで, 静かにタバコをふかす 藤野課長でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11:30 |
昼食会場である福山ニューキャッスルホテルに到着しました。 |
|
ホテル内のフレンチレストラン “ロジェ” にてコース料理でした。 |
|
厳かな雰囲気で,なんとなく落ち着かない一行でした。 |
|
|
|
|
■ |
■ |
|
福山ニューキャッスルホテル |
フレンチレストランロジェ |
13:50 |
昼食後再びバスで 1時間ほど下道をゆらゆら走ると, 安浦漁港が見えてきました。 |
|
それは突然現れました。 |
|
|
一行の反応です。 |
|
「 んっ!? なんやっ えらい小さいな! 」 |
|
「 カットやっカット,次行こっ 」 |
|
なんて言いながら,一同元気にバスを降り, 『 武智丸 』 に乗り込みます。 |
|
実際に,手の届く場所までくると 大きく感じました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
防波堤として,現在でも供用されている 『 武智丸 』 は,入り口付近の 看板でひっそりと紹介されています。 |
|
看板によると 『 武智丸 』 は,私たちの故郷である大阪の土木会社の “武智昭次郎” 氏が設計したとのことです。 |
|
鋼材が不足した当時,それを補う材料として 『 コンクリート 』 で船が 造られたのです。 |
|
『 武智丸 』 は,呉地域広域商工会青年部のホームページに 観光スポットとして紹介されており,無料で立ち入ることができます。 |
|
|
|
|
昭和という時代は,64年続きました。 |
|
この武智丸は,1944年に建造されてから昭和と同じ64年を経過して, なお,供用されています。 |
|
戦時中は,輸送船としての役割をこなし,戦後は防波堤として新たな 運命のもと,静かに生きています。 |
14:30 |
再び,バスの乗り込んで,次の見学先に移動を始めます。 |
|
バスに乗る直前,ある方が声をあげます。 |
|
「コンクリート船って,バッチャープラント船と違うんヤ。 |
|
コンクリートのフネなんて,せいぜいカヌーくらいまでかと思ってた !!」 |
|
|
|
|
バスの中では,鑑賞用のDVDが放映されました。 |
|
放映された映画は,次の見学先との関係が深い 『 男たちの大和 』 でした。 |
15:30 |
次の見学場所 『大和ミュージアム』 に到着です。 |
|
あの有名な戦艦大和の 1/10 の模型が展示されている場所です。 |
|
|
|
|
|
|
|
大和が建造されたドッグ |
大和ミュージアム |
|
ミュージアムの外には,『 陸奥 』 という戦艦の大砲とスクリューそれに舵が 展示されています。 |
|
いよいよ,ミュージアム内を見学します。 |
|
このミュージアムは,大和の模型のほか,大和の大砲で使用された砲弾, 特殊潜航艇,人間魚雷及びゼロ戦等が展示されていました。 |
|
ミュージアムの近隣には,以前に活躍していた潜水艦 “ あきしお ” がそのまま, 博物館になっています。 |
|
『 てつのくじら館 』 という名の博物館でした。 |
|
機雷や機雷を除去する装置の展示と,潜水艦内部が公開されていました。 |
|
|
|
|
潜水艦あきしお |
てつのくじら館 |
|
|
|
|
|
艦長登場 !! |
操舵機器を眺める藤野課長 |
潜望鏡を覗く小川課長 |
|
見学終了後,映画 『 男たちの大和 』 の撮影で使用されたセットを背景に, 参観者全員で記念撮影を行いました。 |
16:45 |
予定時間をやや過ぎた頃,宿泊先のホテルに向けてバスは出発しました。 |
|
バスに乗り込むや否や,小川課長がつぶやきます。 |
|
「 戦艦大和の波動砲見るの忘れたわ 」 |
|
『それはマンガの宇宙戦艦ヤマトやっ!』 |
|
心で失笑しながら,傍らで静かにタバコを吹かす藤野課長でした。 |
|
バスはゆっくりと宿泊先に向かい,広島の夜が更けてゆきました。 |
==========================================================================================================================
|
by |
堺臨海 |
技術課長 |
小川 英樹 |
|
|
兵庫大阪 |
技術課長 |
藤野 浩行 |
|
|
謎の通信社 |
|
カメラマンT |